市報きよせ 2015年4月1日号
1面・2面・3面
1面・2面
- みんなで投票。みんなで参加。
清瀬市議会議員・市長選挙
3面
- 市民ルポルタージュ
柳瀬川回廊(金山緑地公園~下宿ビオトープ公園)を歩く - がんばりすと
清瀬消防少年団が優良少年消防クラブとして表彰されました - 清瀬市議会議員選挙・市長選挙に伴う公共施設の臨時休館
- 「声のたより」作製・配布中
- 今号から「市報きよせ」の紙面をリニューアル
4面・5面・6面
4面
- 生け垣助成制度をご利用ください
- コミュニティプラザひまわり・清瀬けやきホール・多摩六都科学館の催し物
- 消費生活相談の現場から
開運ブレスレットを購入したら高額な祈祷料を払うことに! - 地域のキズナ
ご自分に合ったサロンを探してみませんか?
5面
- 清瀬市職員募集
- 「子ども読書の日」に関する図書館事業
- 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費の一部を助成します
- 平成27年度狂犬病予防注射
- 「清瀬市防犯カメラの設置及び運用に関する条例(案)」へのパブリックコメント募集
- 4月からの主な介護保険制度改正のお知らせ
- 肺炎球菌感染症予防接種が定期予防接種に変わりました
- 特別児童扶養手当等の額改定と難病疾患者援護金の受給要件について
6面
- 催し物
- 信州善光寺御開帳ご参拝ツアー
- 日本語学習支援ボランティア養成講座
- 春季市民ウオーキング
- ふれあい事業バスハイク
- 第15回市民公開講座
- 和裁教室
- 生涯学習
- エクセル講習(月の予定表の作成)
- シルバー人材センターパソコン教室(5月募集)
- 募集
- 地域の底力再生事業助成
- 胃・大腸がん検診(前期)受診者
- 市民伝言板
7面・8面
7面
- 平成27年国勢調査員を募集
- 募集(6面の続き)
- 東京消防庁消防官
- 福祉
- 認知症家族会ゆりの会
- 成年後見専門相談
- 福祉法律相談
- 生活困窮者自立促進支援事業
- その他
- 水道についての問合せ先
- 固定資産(土地・家屋)縦覧帳簿の縦覧
- 年金情報
- Ms.スクエア83号発行
- 図書館「ハンディキャップサービス」
- 平成27年度交通災害共済「ちょこっと共済」受付中
- 平成27年度宿泊スポーツ体験を中止
- ひいらぎ スタンプカード
- 東京しごとセンター多摩の就業支援
- 市民伝言板(6面の続き)
8面
- その他(7面の続き)
- 清瀬市立科山荘食事料の一部変更
- 児童手当などの支給年間スケジュール
- 寄付・寄贈
- 市民の声
- 夜間休日納税窓口
- 今月の子育て支援事業
- 今月の健康づくり
- 4月の休日診療
声の広報
音声版のホームページ上での公開期間は、市報発行から約1年間となります。
公開期間が終了したものについて、お聞きになりたい場合は秘書広報課までご相談ください。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。