市報きよせ 2014年4月15日号
1面・2面・3面
1面
- 住宅用地などにかかる固定資産税の負担調整措置が変わります
- 教育長に坂田篤が就任
- 連休中の開館状況
- 連休中のごみ収集日程
- 市の事務事業を評価する行政評価外部評価委員(市民委員)を募集
2面
- 市民が主役
風景との出会いが楽しい
気ままにぶらりスケッチ 南雲義男さん
3面
- まちかどニュース
- 太田隆司企画展「―東京と清瀬―」が開催されました
- 自衛隊入隊予定者を激励
- 小型ポンプ車を無料貸し付け
- 4月29日(祝日)に「上清戸みこし」が行われます
- 清瀬こども俳句
- 3本の木とともに
- キラリ スポット
清瀬せせらぎ公園 - 臨時職員(保育士)募集
- 市営駐輪場定期利用者募集
4面・5面・6面
4・5面
- 特集
平成26年度一般・特別会計予算が成立 待機児童ゼロを目指して認可保育園を2園新設 安全・安心なまちの実現とともに、将来を担う子どもたちをはぐくむために
6面
- ファミリー・サポートきよせ 保育サービス講習会
- 東日本大震災避難者の上・下水道料金減免期間延長
- 平成26年第1回定例市議会
- 少年少女ロボットセミナーの参加者を募集
- コミュニティプラザひまわりの催し物
- 清瀬けやきホールの催し物
- 多摩六都科学館の催し物
- 市民伝言板
7面・8面
7面
- 平成26年度清瀬市健康大学 受講生を募集
- 谷川真理流 健康ライフ 美しくウォーキング
- 郷土博物館 ひいらぎ スタンプカードを配布
- 市・都民税の還付加算金の未払いについて(お詫び)
- 催し物
- ミュージアムコンサート
- 看護の日公開講座
- 信濃探訪・善光寺と松代大本営跡見学
- 第13回市民公開講座
- 市民伝言板(6面の続き)
8面
- 介護保険サービスの支給限度額が変更
- スポーツ
- 小中学生陸上記録会・ファミリー個人競技会
- 福祉
- 成年後見・相続無料相談
- 成年後見専門相談
- シニアしっとく講座
- 健康
- いきいきハイキング10キロコース
- 募集
- 平成26年度「まなベー」学習アドバイザー
- わんぱく相撲清瀬場所
- その他
- シルバー人材センター就業支援講習
- 消防法の一部を改正
- 市長への手紙・ファクス・メール
- リサイクル
- 4月1日付人事異動
- 夜間日曜納税窓口 納税にご協力を
- 人口と世帯
- 健康づくり
- 5月の無料相談
声の広報
音声版のホームページ上での公開期間は、市報発行から約1年間となります。
公開期間が終了したものについて、お聞きになりたい場合は秘書広報課までご相談ください。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。