【結果報告】2021ボッチャ多摩六都カップ
イベントカテゴリ: 催し・イベント スポーツ
大会結果発表!

12月4日に東村山市で行われました「2021ボッチャ多摩六都カップ」について、下記リンク(たまろくナビ)より大会結果がご覧いただけます。
清瀬市の出場チームは偶然にもすべて3位トーナメントへ進み、激闘が繰り広げられました!ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。
大会結果
優勝 New!! らら
準優勝 青葉D
また、今週末(12日)にはボッチャを含めたニュースポーツの体験会が行われます。申し込み不要ですので、ぜひお越しください。
多摩六都スポーツ大会のお知らせ【参加チームが決定しました!】
(11/30追記)各市参加チームが決定しました!対戦表など下記関連ファイルをご参照ください。
本大会は、圏域5市の市民スポーツを活性化と交流を目的とし、令和3年度は、パラリンピック正式種目である「ボッチャ」の大会を実施します。
ボッチャの魅力は、障害の有無や年齢に関係なくだれでも楽しめるところです。
この機会に、ご家族やご友人と参加してみませんか。
多摩六都の激闘、再び・・・!
- 開催日
-
2021年12月4日(土曜日)
- 開催時間
-
開会式 12時45分
競技開始 13時00分 - 開催場所
-
東村山市民スポーツセンター
西武新宿線東村山駅東口から徒歩20分
東村山駅東口からバス4分(グリーンバス)「スポーツセンター北」下車
詳しくは、関連リンクをご覧ください。(外部のサイトへ移行します。) - 対象
-
どなたでも
小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市のいずれかに在住・在勤・在学しているメンバー、3~6名で構成されたチーム
※小学生以下のチームは、代表者として18歳以上の登録が必要となります。 - 内容
1チーム3~6名の団体戦
予選リーグ終了後に順位別トーナメントを行います- 申込み締め切り日
-
2021年11月12日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
10月11日(月曜日)~11月12日(金曜日)に参加申込書を直接窓口・郵送・ファクスにて生涯学習スポーツ課(市役所2階)へ提出。
参加チーム数:5市で20チーム※応募者多数の場合は、抽選にて決定となりますので、ご了承ください。 - 費用
-
不要
- 持ち物等
- マスク、体育館履き、タオル、飲み物等
- その他
-
参加チーム数により終了時刻に変動があります
詳しくは募集要項をご覧ください
-
感染症対策について
-
体調がすぐれない場合は、参加をお控えください
検温・試合中以外のマスク着用・こまめな消毒等、熱中症対策も行いながら、可能な限りのご協力をお願い致します
- 主催
- 多摩北部都市広域行政圏協議会
- 主管
- 清瀬市
- 問い合わせ
- 清瀬市 生涯学習スポーツ課
ボッチャとは?
ボッチャは各チーム6個のボールを順番に投げて、ジャックボールと呼ばれる白いボールにいかに近づけるかを競うもの。ボールは投げても、転がしても、蹴ってもよく、投球フォームは自由。カーリングにも似ていて、相手のボールを弾いたり、ジャックボールに当てて動かしたりと、戦略性に富んだ競技。それぞれ6投を終えた時点でジャックボールに最も近づけた側が得点を得る一連の流れ(エンド)を繰り返し、最終合計得点で勝者を決める。シンプルな競技なので、子供から大人まで楽しめるスポーツ。
技もいろいろ
例えば・・・
一発逆転を狙うときは力強く転がして相手を弾き飛ばす。
密集した状態なら、ボールの上にボールを積み重ね、ジャックボールに密着させて得点を狙う。などいろいろな投げ方を試してみるのもおもしろい。
パラリンピックで注目されていた選手も、ボールを重ねるスゴ技を使い高得点へとつなげていた。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習スポーツ課生涯学習スポーツ係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1815
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-3940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。