BCG 予防接種日程表
結核について
結核は結核菌の感染で起こります。わが国の感染患者はかなり減少しましたが、まだ2万人以上の患者が毎年発生しているため、大人から子どもへ感染することも少なくありません。
また、結核に対する抵抗力(免疫)は、お母さんからもらうことができないので、生まれたばかりの赤ちゃんもかかる心配があります。乳幼児は結核に対する抵抗力(免疫)が弱いので、全身性の結核症にかかったり、結核髄膜炎になることもあり、思い後遺症を残す可能性があります。
BCGワクチンは、結核を予防します。
BCG予防接種日程表
ご案内の日に接種できなかった方、他の予防接種との接種間隔の日数が足りない方は、下記の日程表をご確認ください。必ず1歳未満の間にお受けください。
- 接種方法 集団接種
- 接種場所 複十字病院 病院敷地内の健康管理センター
住所:〒204-8522 清瀬市松山3-1-24 電話:042-491-4712
- 受けられる年齢 生後12か月に至るまで(1歳の誕生日の前日まで)
- 標準的な接種年齢 生後5か月から生後8か月
- 受ける回数 1回
実施日時 午後1時30分 / 午後2時30分 の 2回制 です。 どちらかの時間をお選びください。
※ 日時の変更・予約は連絡不要です。
※この日程表は、令和5年3月15日時点の予定です。日程変更が生じましたら随時変更を致します。接種予定日が近くなりましたら、この日程表を再度ご確認ください。
BCG接種実施日 | ||
---|---|---|
令和5年 4月 | 12日 |
26日 |
令和5年 5月 |
10日 |
24日 |
令和5年 6月 |
14日 |
28日 |
令和5年 7月 | 12日 | 26日 |
令和5年 8月 |
9日 |
23日 |
令和5年 9月 |
13日 | 27日 |
令和5年 10月 |
11日 |
25日 |
令和5年 11月 | 8日 |
22日 |
令和5年 12月 | 6日 |
13日 |
令和6年 1月 | 10日 | 24日 |
令和6年 2月 | 14日 | 28日 |
令和6年 3月 | 13日 | 27日 |
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課母子保健係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 しあわせ未来センター1階
電話番号(直通):042-497-2077
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7711
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。