国民健康保険税の納付済額の確認について
該当する年の1月1日から12月31日までにご納付いただいた国民健康保険税の納付済額は、年末調整や確定申告の社会保険料控除に使用できます。
国民健康保険税については年末調整や確定申告の際に、領収書や納付証明書を添付する必要はありません(国税庁『所得税及び復興所得税の確定申告の手引き』より)が、ご希望の場合は保険年金課国保係にて納付済額がわかる確認書を発行します。
金額の確認方法は下記をご覧ください。
ご自身で確認する場合(納付方法別)
国民健康保険税の納付済額は、下記のいずれかの方法で確認することができます。
1. 口座振替
該当する年の1月から12月の末日(12月は25日)に振替済みとなっている金額を通帳記帳などで確認していただき合計額を算出してください。
※原則振替先口座の名義人が申告に使用することができます。
※末日が土日祝日の場合は翌営業日となります。
2. 納付書
手元に保管している領収書の領収日を確認し、該当する年1月1日から12月末までに納付した金額の合計額を算出してください。
3. 各種ペイなどのキャッシュレス決済
支払いに使用したペイの利用履歴を確認し、該当する年の1月1日から12月末までに納付した金額の合計額を算出してください。
※税目等が不明の場合は保険年金課国保係までお問い合わせください。
4. 年金からの特別徴収(天引き)
年金保険者(日本年金機構等)から送付される『公的年金等の源泉徴収票』にてご確認ください。
※年金の受給者(世帯主)が控除に使用することができます。
国保係へのお問い合わせについて
書面での回答を希望する場合
1年間の国民健康保険税の納付済額を記載した「国民健康保険税納付額確認書(申告用)」を交付します。
窓口での交付
本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)を持参の上、市役所1階3番窓口の保険年金課国保係までお越しください。
郵送での交付
下記のリンクより申請、または042-497-2048(国保係税担当)までお電話でご依頼ください。年末調整や確定申告等で書面の提出を求められた場合は上記確認書をご利用ください。
注意点
- 住民登録されている住所の世帯主宛に郵送します。
- 世帯主の名前で世帯ごとの金額が記載されます。
- 申請日から郵送するまで数日かかることもありますのでご了承ください。
- オンラインでは最新年度のみが申請可能となります。
- 交付手数料はかかりません。
口頭での回答をご希望の場合
納税通知書か保険証等で記号番号をご確認の上、保険年金課国保係(税担当)までお問い合わせください。折り返しお電話にて回答します。
世帯主もしくは同一世帯の方からのお問い合わせのみ回答いたします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保険年金課国保係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2047(資格・給付)、042-497-2048(国保税)
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。