清瀬市下水道事業経営戦略の改定について
経営戦略の目的
下水道事業は「地方公営企業」として、日常生活に欠くことのできない重要なサービスの提供を将来にわたって安定的に継続することができるよう、総務省より「経営戦略」の策定が求められており、本市でも令和2年度に10年間を計画期間とする「清瀬市下水道事業経営戦略」を策定しました。
改定の趣旨
経営戦略は、現状把握・将来予測を行うとともに、経営の目標を設定し、その取組方針、将来の収支計画を取りまとめたものであり、これに基づいて事業経営をすることで、経営基盤の更なる強化を図るものです。また、時代の変化に対応した効率的な経営基盤となるよう、3年から5年内に見直しを行うことが重要とされています。
本経営戦略が策定から4年経過し、その間には感染症のまん延や緊迫する世界情勢、物価高騰など取り巻く環境が大きく変化していきました。このような状況のなかで、改めて現状把握と将来予測・経営計画を立て、より安定的・継続的に市民の日常生活に必要不可欠な下水道というサービスを提供していくため、今回「清瀬市下水道事業経営戦略」を改定しました。
計画期間
令和7年度~令和16年度
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
下水道課庶務係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2531
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-0165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。