自費工事施工承認申請書類関係
- 用途
- 車の乗り入れのため道路と宅地の間にあるブロック(L形溝)の切り下げを行う場合
又は歩道の切り下げや駐車場の移設等によって支障となったガードレールを移設するなど、道路管理者に関する工事又は維持を行う場合に必要になります。 - 受付期間
- 開庁期間内 随時
注:承諾書の交付まで約1週間かかります。 - 提出先
- 道路交通課(市庁舎3階)
- 提出書類
- 自費工事施工承認申請書1セット2枚(押印あり)
注:申請地の案内図 2部
平面図(仕様書)、断面図、構造図 各2部(構造図は窓口では配布しています。) - 申請できる方
- 接道権利者等は申請できます。
注:申請者欄は許可の対象となる施主になります。工事施工者名は担当者の欄に記入してください。 - 手数料
- 無料
注:工事費用は自費となります。 - その他
- 自費工事着手前及び自費工事完了後には「工事着手届」、「工事完了届」が必要になります。
また、自費工事の期間を延伸する場合は「許可延伸願い」申請をしてください。
上記の「工事着手届」等の書式は道路占用許可申請書書式を使用してください。
関連ファイル
-
自費工事施工承認申請書 (Word 54.5KB)
-
自費工事施工承認申請書 (PDF 141.4KB)
-
L形溝切り下げ標準構造図 (Excel 116.5KB)
-
L形溝切り下げ標準構造図1/4 (PDF 56.0KB)
-
L形溝切り下げ標準構造図2/4 (PDF 66.1KB)
-
L形溝切り下げ標準構造図3/4 (PDF 60.7KB)
-
L形溝切り下げ標準構造図4/4 (PDF 61.5KB)
-
工事着手届 (Word 34.0KB)
-
工事着手届 (PDF 65.7KB)
-
工事完了届 (Word 35.0KB)
-
工事完了届 (PDF 66.5KB)
-
工事写真 (Word 30.0KB)
-
工事写真 (PDF 50.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
道路交通課道路交通係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2090
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。