清瀬市公共施設予約システム
施設利用に関するお知らせ
指定管理者の変更に伴う公共施設の臨時休館について
令和5年4月1日より下記施設の施設管理者が変更になります。このことに伴い、メンテナンスを実施するため下記のとおり臨時休館させていただきます。
- 生涯学習センター
令和5年3月31日(金曜日)から令和5年4月3日(月曜日)まで臨時休館 - コミュニティプラザひまわり、竹丘・中里・中清戸地域市民センター、松山・竹丘集会所
令和5年4月1日(土曜日)から令和5年4月3日(月曜日)まで臨時休館
※令和5年3月31日(金曜日)は午後5時に閉館
せせらぎの家の閉鎖について
令和4年9月9日(金曜日)午後4時より、せせらぎの家を閉鎖いたしました。詳しくは下記ページをご覧ください。
コミュニティプラザテニスコート申込みについて
令和4年12月分よりサブコート1及び2の申込み方法が変更となります。詳しくは下記ページをご覧ください。
規則の一部改正について
近年、公共施設の不正な方法での予約や使用が増えていることから、令和3年7月16日付で清瀬市公共施設予約情報管理システム規則の一部を改正いたしました。
また、令和4年10月より「中央・内山・下清戸テニスコート」の抽選申込の運用についても変更いたします。
詳しくは下記ページをご覧ください。
新型コロナワクチン接種会場使用に伴う貸出中止について
下記ページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う施設の利用制限について
下記ページをご覧ください。
はじめて施設利用を希望される方へ
ご利用にあたっては、利用者登録が必要となりますので、住所の確認できるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちのうえ、下の表の施設で利用者登録の手続きをしてください。なお、施設の空き状況の検索は、利用者登録をされていない方もご覧いただけます。但し、予約したい日が一週間以内の場合は、インターネットからの申し込みは出来ませんので、各施設窓口で受付・入金をお願いします。
利用者登録条件:満18歳以上の個人及び団体(代表者が満20歳以上)
- ※満15歳以上満18歳未満は、保護者(満18歳以上)の同意が必要です。
- ※市外の方の利用料金は5割増しとなります。市内の方と市外の方で予約時期が違う施設がございます。
- ※詳細は各施設にお問い合わせください。
カード紛失等により利用者ID番号が不明になった方へ
住所の確認できるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちのうえ、各施設窓口にお越しいただければ、利用者ID番号をお伝えいたします。なお、カードの再発行は致しかねますのでご了承ください。
- ※利用者ID番号:登録の際にお渡しした「きよせ公共施設予約カード」に記載されている登録番号です。(ハイフン(-)を除いた数字の8桁)
- ※パスワード:登録者のお電話番号の下4桁を仮パスワードとして登録させていただいています。仮パスワードにつきましては、利用者端末機、インターネットから変更できます。
ご住所・電話番号や団体代表者が変更される方へ
引越しによる住所変更など、利用者情報の確認をするため、運転免許証や保険証などの身分証明書の提示により利用者登録の更新を行います。
団体の場合は、新しい代表者の身分証明書の提示により利用者登録の更新を行います。ご協力をお願いします。
-
きよせ公共施設予約情報管理システム利用者(登録・変更・廃止)申請書 (PDF 132.5KB)
※この申請書は各窓口でもお渡し可能です。
公共施設予約システムへは下記からログインしてください。
- 高機能版について
簡易版と違い、複数の施設の空き状況を一度に検索できます。
インターネットのみ(パソコン・スマートフォン等のみ)でご利用いただけます。
市内公共施設に設置している公共施設予約端末では、皆様に使い慣れた操作でご利用頂くため、簡易版(従来のページ)を設定しております。 - 操作方法の詳細につきましては、ページ下部の操作手順書をご覧ください。
- インターネットでの利用時間は午前8時30分から午前0時までとなります。
利用者端末機設置場所(15か所)
清瀬けやきホール、男女共同参画センター、市役所生涯学習スポーツ課、松山・野塩・下宿・竹丘・中清戸・中里地域市民センター、郷土博物館、中央図書館、駅前図書館、消費生活センター、児童センター、コミュニティプラザ
利用予約により使用できる施設(19か所)
清瀬けやきホール、生涯学習センター、松山・野塩・下宿・竹丘・中清戸・中里地域市民センター、郷土博物館(伝承スタジオを除く)、男女共同参画センター、消費生活センター、児童センター、市民体育館(競技場・柔剣道場・選手控室)、下宿運動公園広場(少年野球・少年サッカー)、下宿第二運動公園(野球)、清瀬内山運動公園(野球・サッカー・テニスコート)、中央公園(テニスコート)、下清戸運動公園(テニスコート)、コミュニティプラザ
注:一部の施設については、随時予約のみ受付や施設窓口のみでの受付などの場合があります。詳細は各施設にお問い合わせください。
予約申込み期間について
基本的パターン
(3か月前の5日より自動抽選申込みを受け付ける松山地域市民センターなどの場合)
- 3か月前の5日から14日
- 自動抽選予約申込期間
- 3か月前の15日から19日
- 自動抽選
- 3か月前の20日から末日
- 当選確認・入金期間
- 2か月前の1日以降
- 随時申込期間
※随時予約後、1週間以内に入金手続きをしてください。手続きをしていないと自動キャンセルされます。
※使用日より1週間以内のお申込みは、各窓口受付のみとなります。また、1週間前までに入金手続きをしていないと自動キャンセルされます。
- 5日から14日の間に、利用者端末機、インターネットにより自動抽選の予約データを入力してください。
- 抽選結果の確認と入金手続きは、自動抽選予約入力をしたその月の20日から末日までに必ず行ってください。末日までに入金されませんと、予約された当選データが削除されますので、ご注意ください。
- 一度ご入金いただきますと予約の変更はできませんのでご注意ください。
(予約の取り消しの場合はキャンセル料がかかります。施設により使用料の還付方法が異なりますので、事前に該当施設へお電話くださいますようお願いいたします。) - また、インターネットでの利用時間は、午前8時30分から午前0時までとなります。
新型コロナウイルス感染防止に伴う公共施設の予約のキャンセルについては、次のページをご覧ください。
Aパターン
対象施設名
清瀬けやきホール(大ホール以外)、生涯学習センター(アミューホール)、松山・野塩・下宿・竹丘・中清戸・中里地域市民センター、郷土博物館(講座室)、児童センター、市民体育館(競技場・柔剣道場・選手控室)、下宿運動公園広場(少年野球・少年サッカー)、下宿第二運動公園(野球)、清瀬内山運動公園(野球・サッカー・テニスコート)、中央公園(テニスコート)、下清戸運動公園(テニスコート)、コミュニティプラザ
※市外の方は屋外運動施設の抽選予約はできません。
※サッカー場のご予約には団体登録が必要です。詳しくは下宿地域市民センターへお問い合わせください。
利用する月
4月
自動抽選予約受付期間(3か月前):1月5日から14日
随時予約受付(2か月前):2月1日から
5月
自動抽選予約受付期間(3か月前):2月5日から14日
随時予約受付(2か月前):3月1日から
6月
自動抽選予約受付期間(3か月前):3月5日から14日
随時予約受付(2か月前):4月1日から
7月
自動抽選予約受付期間(3か月前):4月5日から14日
随時予約受付(2か月前):5月1日から
8月
自動抽選予約受付期間(3か月前):5月5日から14日
随時予約受付(2か月前):6月1日から
9月
自動抽選予約受付期間(3か月前):6月5日から14日
随時予約受付(2か月前):7月1日から
10月
自動抽選予約受付期間(3か月前):7月5日から14日
随時予約受付(2か月前):8月1日から
11月
自動抽選予約受付期間(3か月前):8月5日から14日
随時予約受付(2か月前):9月1日から
12月
自動抽選予約受付期間(3か月前):9月5日から14日
随時予約受付(2か月前):10月1日から
1月
自動抽選予約受付期間(3か月前):10月5日から14日
随時予約受付(2か月前):11月1日から
2月
自動抽選予約受付期間(3か月前):11月5日から14日
随時予約受付(2か月前):12月1日から
3月
自動抽選予約受付期間(3か月前):12月5日から14日
随時予約受付(2か月前):1月4日から
Bパターン
対象施設名
生涯学習センター、男女共同参画センター(随時予約のみ)、消費生活センター(随時予約のみ)
利用する月
4月
自動抽選予約受付期間(2か月前):2月5日から14日
随時予約受付(1か月前):3月1日から
5月
自動抽選予約受付期間(2か月前):3月5日から14日
随時予約受付(1か月前):4月1日から
6月
自動抽選予約受付期間(2か月前):4月5日から14日
随時予約受付(1か月前):5月1日から
7月
自動抽選予約受付期間(2か月前):5月5日から14日
随時予約受付(1か月前):6月1日から
8月
自動抽選予約受付期間(2か月前):6月5日から14日
随時予約受付(1か月前):7月1日から
9月
自動抽選予約受付期間(2か月前):7月5日から14日
随時予約受付(1か月前):8月1日から
10月
自動抽選予約受付期間(2か月前):8月5日から14日
随時予約受付(1か月前):9月1日から
11月
自動抽選予約受付期間(2か月前):9月5日から14日
随時予約受付(1か月前):10月1日から
12月
自動抽選予約受付期間(2か月前):10月5日から14日
随時予約受付(1か月前):11月1日から
1月
自動抽選予約受付期間(2か月前):11月5日から14日
随時予約受付(1か月前):12月1日から
2月
自動抽選予約受付期間(2か月前):12月5日から14日
随時予約受付(1か月前):1月4日から
3月
自動抽選予約受付期間(2か月前):1月5日から14日
随時予約受付(1か月前):2月1日から
- インターネットでのご利用については、毎年1月の随時申込は4日午前8時30分より可能です。
- インターネットでの利用時間は午前8時30分から午前0時までとなります。
- ホール(清瀬けやきホール)、ギャラリー(郷土博物館)、展示ホール(生涯学習センター)はシステムから予約が出来ないため、直接当該施設へお問い合わせください。
利用者登録・入金業務受付時間
- 年末年始、祝日や祝日の振替休館などによりご利用いただけない場合があります。
- キャンセルについては、当該使用施設の承認書と申請者の印鑑が必要です。詳細は各施設にお問合せください。
清瀬けやきホール
受付時間:午前9時から午後8時(第3月曜日は午後5時まで)
電話番号:042-493-4011
下宿地域市民センター
受付時間:火曜日から日曜日 午前8時30分から午後9時30分
電話番号:042-493-4033
※令和4年9月9日よりせせらぎの家を閉鎖いたしました。
松山地域市民センター
受付時間:月曜日から金曜日(祝日除く) 午前8時30分から午後5時
電話番号:042-491-5153
野塩地域市民センター
受付時間:月曜日から金曜日(祝日除く) 午前8時30分から午後5時
電話番号:042-493-4014
竹丘地域市民センター
受付時間:火曜日から日曜日 午前8時30分から午後9時30分
電話番号:042-495-1717
※令和5年3月31日(金曜日)は午後5時まで
※令和5年4月1日(土曜日)から令和5年4月3日(月曜日)までは臨時休館
中清戸地域市民センター
受付時間:火曜日から日曜日 午前8時30分から午後9時30分
電話番号:042-494-7211
※令和5年3月31日(金曜日)は午後5時まで
※令和5年4月1日(土曜日)から令和5年4月3日(月曜日)までは臨時休館
中里地域市民センター
受付時間:火曜日から日曜日 午前8時30分から午後9時30分
電話番号:042-494-7511
※令和5年3月31日(金曜日)は午後5時まで
※令和5年4月1日(土曜日)から令和5年4月3日(月曜日)までは臨時休館
郷土博物館
受付時間:火曜日から日曜日 午前9時から午後5時
電話番号:042-493-8585
男女共同参画センター(アイレック)
受付時間:月曜日から金曜日(祝日除く) 午前8時30分から午後5時
電話番号:042-495-7002
消費生活センター
受付時間:月曜日から金曜日(祝日除く) 午前9時から午後5時
電話番号:042-495-6211
児童センター
受付時間:水曜日から月曜日 午前9時から午後5時
電話番号:042-495-7700
市役所(生涯学習スポーツ課)
受付時間:月曜日から金曜日(祝日除く) 午前8時30分から午後5時
電話番号:042-497-1815
中央図書館
受付時間:水曜日・木曜日 午前10時から午後6時30分
火曜日から日曜日 午前10時から午後4時30分
電話番号:042-493-4326
※令和5年2月6日(月曜日)から令和5年2月10日(金曜日)までは特別整理休館
駅前図書館
受付時間:火曜日から金曜日 午前10時から午後7時30分
土曜日・日曜日 午前10時から午後5時30分
電話番号:042-492-8751
コミュニティプラザ
受付時間:午前8時30分から午後7時30分(月曜日は午後6時まで)
電話番号:042-495-5100
※令和5年1月30日(月曜日)午前8時30分から午後2時30分までは停電のため停止
※令和5年3月31日(金曜日)は午後5時まで
※令和5年4月1日(土曜日)から令和5年4月3日(月曜日)までは臨時休館
インターネットでのご利用にあたって
パソコンの動作環境
- Microsoft Internet Explorer 6.0 以降 (Microsoft Internet Explorer 6.0 を推奨)
- Netscape Navigator 6.2 以降 (Netscape Navigator 7.0 を推奨)
上記のブラウザ条件を満たしているのに、画面が先に進まない主な原因は、次のとおりです。
- Windows XPを御使用の方でService Pack 2を適用した場合、または、Microsoft Internet Explorer 7.0、Netscape Navigatorをご利用の方は、ポップアップブロックの設定で許可するWebサイトのアドレスに「kiyose-shisetsu.reserve-asp」の登録が必要です。
- インターネットエクスプローラのインターネットオプション-セキュリティレベルにある「アクティブスクリプト」が無効になっている場合は、有効に変更してください。
- NortonInternetSecurityやGoogleツールバーなどのツールがインストールされている場合、そのツールの設定でポップアップを遮断している場合などは、設定の変更が必要です。
ブラウザの「戻る」「進む」機能を使うと、その後の動作が保証されません。正常に動作しない場合は、再びメニュー画面から操作し直してください。
セキュリティ対策について
平成27年2月17日(火曜日)より、暗号化通信の脆弱性対応のため暗号化通信方法を変更いたします。
つきましては、一部の携帯電話及びパソコンでの予約システムの使用ができなくなります。
- 携帯電話でご使用いただけない場合は、お手数ですがパソコンや各施設の予約端末等をご使用ください。
- パソコンでご使用いただけない場合は、以下のリンクを参考にご自身のパソコンの設定をお願いいたします。
下記の「暗号化通信方法変更手順書」をご参照いただき、設定をお願いいたします。- ※パソコンの設定については、自己責任でお願いいたします。
- ※設定方法については、回答いたしかねますので予めご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
関連ファイル
関連リンク
- 公共施設予約システム 簡易版(従来のページ)(外部リンク)
- 料金一覧(清瀬市コミュニティプラザひまわり)
- 料金一覧(生涯学習センター)
- 料金一覧(男女共同参画センター)
- 料金一覧(郷土博物館)
- 料金一覧(消費生活センター)
- 料金一覧・お知らせ(ころぽっくるセンター)
- 料金一覧(市民体育館)
- 料金一覧(下宿運動公園広場・下宿第二運動公園・清瀬内山運動公園)
- 料金一覧(テニスコート)
- 料金一覧(松山地域市民センター)
- 料金一覧(野塩地域市民センター)
- 料金一覧(竹丘地域市民センター)
- 料金一覧(中清戸地域市民センター)
- 料金一覧(下宿地域市民センター)
- 料金一覧(清瀬けやきホール)
- 料金一覧(中里地域市民センター)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習スポーツ課生涯学習係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1815
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-3940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。