第4回清瀬はちみつマルシェを開催(2022年10月5日発表)

清瀬市では地域の活性化を目的に、2014年から市役所屋上で養蜂事業を行っています。これまで収穫したはちみつは、ふるさと納税の返礼品、地元事業所との特産品作りに活用され、清瀬市役所産はちみつ「Kiyohachi(きよはち)」の知名度も高まってきています。
今年8月に引き続き、はちみつマルシェを開催します。今年収穫した100%純粋はちみつ、はちみつを使用したジェラート各種、マルシェ限定高級食パン、はちみつカステラ、保湿ジェルに加え、SDGs商品であるみつばちの蜜蠟を有効活用した「清瀬みつろうラップ」や花卉の販売も行います。
また、今回の目玉企画「蜜源植物の苗木無料配布会」も同時開催します。人気のブルーベリーやオリーブを含む9品種500本の苗木を無料で配布します。この他、屋上の養蜂場見学を含む新庁舎見学ツアーも開催します。
マルシェ開催概要
- 日時
-
10月16日(日曜日)午前10時~午後3時
- 場所
- 市役所本庁舎
新庁舎見学ツアー(申込み不要・直接会場へ)
- 時間
- 午前11時~、午後2時~(各回30分程度)
- 内容
- 屋上の養蜂場見学、地下の免振構造見学など
詳細について
詳しくは「東京清瀬市みつばちプロジェクト 第4回清瀬はちみつマルシェ」のページをご覧ください。