第7回清瀬さんぽ 街並み発掘探検隊 景観レポート

ページ番号1004494  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

第7回清瀬さんぽ 街並み発掘隊

地図:第7回清瀬さんぽ コース

平成26年2月23日日曜日に、第7回清瀬さんぽ街並み発掘探検隊を開催しました。
今回は10名の参加者とまちづくり課職員4名の合計14名で松山・竹丘地域を歩きました。

今年の冬は異常気象ともいえる天候で、2月には2週連続の大雪に見舞われました。残った雪でさんぽに支障がでてしまうのではと不安もありましたが、さんぽ当日には寒さもやわらぎ、雪もだいぶ溶けてくれました。

今回の集合場所は松山地域市民センター会議室。都市計画図を開いて、一体的な農地が残る北部と、既に市街化された南部を見比べて清瀬市の南北の特徴を確認します。今回歩くコースは既に市街化された南部地域、小金井街道沿いから竹丘団地を抜けて病院通りを進み松山地域センターに戻ってくるコースです。

写真:第7回清瀬さんぽ 電線と電柱の比較1

写真:第7回清瀬さんぽ 電線と電柱の比較2


午前10時、センターを出発し、小金井街道を抜けて新道へと向かいます。ここで参加者に注目してもらったのが電線と電柱です。写真で見ると一目瞭然ですが、新道には電線と電柱がありません。これは電線を地下に埋設しているためです。
電線がないと空が広く感じられますね。景観について考える上で、電線・電柱の問題は重要な要素になりそうです。

写真:第7回清瀬さんぽ 野火止用水

写真:第7回清瀬さんぽ 昔の野火止用水


水道道路を曲がり野火止用水に沿って歩いていきます。江戸時代に整備されたこの用水路は、昭和中期から生活排水による水質汚染が進み一度は注水が停止されてしまいました。しかし歴史的にも貴重な野火止用水をよみがえらせようと昭和59年に下水処理水をさらに浄化して流水に活用する「清流復活事業」によりよみがえり今に至っています。

写真:第7回清瀬さんぽ 竹丘都営団地


水道道路から竹丘都営団地に入り竹丘公園へと向かいます。雪が残っていた影響もあってか、団地内の道路にゴミが落ちているのが目立ちました。こういった身近な場所の維持・管理も景観のとても大切な要素ですね。

写真:第7回清瀬さんぽ 竹丘公園1

写真:第7回清瀬さんぽ 竹丘公園2


竹丘公園で小休憩。この公園は昔からの雑木林を残す形で整備されています。昔はこのあたり一帯が雑木林だったようで、公園に隣接する社会事業大学の建設時にも、できる限り樹木を残すように整備されたと参加者が話してくれました。社会事業大学と東京病院敷地内の桜並木は清瀬10景にも選ばれています。これから楽しみな季節がやってきますね。
ここで竹丘公園に関する豆知識を一つ。この竹丘公園には通称三角点と呼ばれる石が埋めてあります。これは、ある地点の位置を正確に測る時に使う基準のようなもので、日本中がこの石で結ばれた三角形で敷き詰められているのです。竹丘公園に行ったときにはぜひ探してみてください。

写真:第7回清瀬さんぽ 住宅地


小休憩を終えて、都職病院跡地を開発した住宅地の中を歩きます。一体的に開発された住宅地は、道路も広く統一感のある街並みが続きます。
参加者からのアンケートで興味深かったのは、統一感ある街並みが好ましいというご意見があった一方で、雑多な街並みの方が人の生活感があってよいといったご意見もあったことです。景観に対する考え方や感じ方というのは人それぞれであることもしっかり認識したうえで、今後の景観について考えていかなければいけないですね。

写真:第7回清瀬さんぽ 病院通り


住宅地を出て、ここからは病院通りを歩きます。かつて結核療養所として多くの病院が整備され、世界の結核研究者の中では「Kiyose」という場所は大変有名な場所だそうです。まさに世界の清瀬ですね。
各病院の敷地内にはまとまった緑が残されていて景観が良いという意見が多くありましたが、一方途中で歩道が途切れてしまう、フェンスの色がマッチしていない等の意見もありました。

病院通りから清瀬高校の方に曲がり、2時間弱のさんぽを終え松山地域センターに戻りました。皆さまお疲れさまでした。

景観レポート

参加者の方に、今回歩いた中で一番印象に残った景観について、写真とコメントを頂きました。

フェンスの色

写真:フェンスの色

写真:黒のフェンス


周囲の環境にマッチしたフェンスの色にしたほうがよい。
2枚目の黒のフェンスは周囲に馴染んでいるが1枚目の緑のフェンスは色が突出している。

竹丘公園

写真:竹丘公園
広場と林が一体となっていて、非常に雰囲気がよい。

松山三丁目交差点

写真:松山三丁目交差点
電柱・電線がないと空が広く感じる。

病院の街

写真:病院の街1

写真:病院の街2


写真:病院の街3
病院の街と呼ばれる清瀬。緑の木々に囲まれ病舎も美しく、良い街並みを形成している。

レポートへのご協力ありがとうございました。

ご意見・ご感想

参加者から次のようなご意見・ご感想を頂きました。

  • 交通量が多い小金井街道の歩道が狭く危険。
  • 地域をきれいに維持するためには自治会の奉仕も必要では。
  • 建物の屋根の色などをある程度統一するとより景観が良くなる。
  • 看護大学前の広くなっている歩道部分(バス停用地に思える)がなぜバス停位置に使われていないのか。
  • きれいにしても、事故が多かったり、子どもが安心して歩けないようでは意味がない。まずは安全で住みやすい事が大切。

ご協力ありがとうございました。

第8回清瀬さんぽ

第8回は中里・上清戸地域を巡ります。
開催は平成26年5月中旬を予定しております。
次回もたくさんの方の参加をお待ちしております。

関連リンク

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市計画課都市計画係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2093
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。