市報きよせ 2019年4月1日号
1面・2面・3面・4面
1・2面
- きれいな心で、きれいな一票
清瀬市議会議員・市長選挙 - 納税にご協力を(2面)
3面
- ご注意ください!
特殊詐欺(振り込め詐欺等)の被害が市内で多発中! - 平成31年度「清瀬市子育て・キラリ・クーポン券と商品券」を発行します
- 「ファミリー・サポートきよせ」保育サービス講習会受講者募集
- 児童手当・児童育成手当・児童扶養手当の支給年間スケジュール
4面
- 清瀬まち歩き
「まちを歩いて、清瀬のまちづくりを一緒に考えてみませんか」 - 一般競争入札により市有地を売却します
- クレア市営駐車場をご利用ください
- 消費生活相談の現場から
相談に乗るだけでお金がもらえる?
サクラサイト商法にご注意を - 市史で候mini
キミの名は
「市史で候」四十七の巻「キミの名は」より
5面・6面・7面・8面
5面
- 交通災害共済(ちょこっと共済)にご加入を
- 宴会の季節!3010(さんまるいちまる)運動にご協力を
- 胃・大腸がん検診
- 高齢者の肺炎球菌感染症の予防接種が未接種の方へ
「費用の一部を助成」 - 平成31年度清瀬市教育委員会定例会
- 清瀬市新エネルギー機器等設置補助金
- シニアカレッジ(前期)
- シニアヨガ
6面
- 催し・イベント
- 第36回清瀬市小・中学生陸上記録会
- 春季市民ウォーキング
- 各地域市民センターのお知らせ
- 講座・講演会
- 日本語学習支援ボランティア養成講座
- 清高連 第4回シニアなるほど講座「初めての漢方と薬膳」
- 市民向けセミナー「みんなで学ぼう成年後見制度」
- 健康・福祉
- 楽しくラクラク クッキング「プラチナ世代編」
- 健康づくり推進員運営 中里健やかクラブ
- 食生活相談
- 健康チャレンジ
- 脳トレ元気塾.
- ふまねっと運動
- 認知症家族会ゆりの会
- 募集
- 「HIROSHIMA and PEACE」参加者
- 市民伝言板
7面
- 募集(6面の続き)
- 「提案募集型」ネーミングライツ・スポンサー
- 東京消防庁消防職員
- その他
- 柳泉園組合の水銀濃度分析計測定結果
- 小型充電式電池の出し方
- 狂犬病予防注射
- 平成31年度国民年金保険料が改定されました
- 産前産後期間の国民年金保険料が免除
- 平成31年度 就学援助制度
- 自立支援医療費制度・精神障害者保健福祉手帳制度について
- 固定資産(土地・家屋)縦覧帳薄の縦覧
- お引越し・契約の変更、水道使用の開始・中止の申込みについて
- 清瀬けやきホールの催し物
- コミュニティプラザひまわりの催し物
- 多摩六都科学館の催し物
8面
- その他(7面の続き)
- アミュー(4階~7階)エアコン工事のお知らせ
- 寄付・寄贈
- 第3次清瀬市子供読書活動推進計画策定
- まちかどニュース
- 社会を明るくする運動の作文コンテスト受賞者が表敬訪問
- 各館のイベント情報・お知らせ
- 郷土博物館からのお知らせ
- 図書館からのお知らせ
- 4・5月の子育て関連事業
- 今月の健康づくり
- 4月の休日診療
声の広報
声の広報は清瀬市公共刊行物音訳機関が制作しています。MP3ファイルをご利用になる場合は、メディアプレーヤーなどの再生ソフト(またはMP3ファイルに対応した機種)が必要となります。
デイジー版
MP3版
-
目次など (mp3 2.6MB)
(約8分) -
本文1・2面 (mp3 7.2MB)
(約21分) -
本文3面 お知らせ (mp3 5.2MB)
(約15分) -
本文4面 コラム (mp3 5.4MB)
(約16分) -
本文5~8面 インフォメーション・2面の欄外 (mp3 35.7MB)
(約104分)
電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks」
バナーをクリックすると、「TAMA ebooks」(外部サイト)ホームページに遷移します。
スマートフォン用アプリ「マチイロ」
バナーをクリックすると、「マチイロ」(外部サイト)の専用ページに遷移します。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。