市報きよせ 2016年8月1日号
1面・2面・3面
1面
- 清瀬ひまわりフェスティバル
- 8月20日(土曜日)~9月4日(日曜日)午前9時~午後4時
- 参議院議員選挙(清瀬市)の結果
2面
- 10月16日(日曜日)きよせ市民まつり2016
出店者・出演者を募集 - まちかどニュース
- 痴漢の逮捕に貢献したボーイスカウトが市長を表敬訪問
- アジサイせん定ボランティアを実施
- 軟式野球連盟が応急手当講習会を実施
- 是枝監督作品「歩いても歩いても」上映会を開催
- がんばりすと
- 第69回都民体育大会ゲートボール競技で清瀬市のチームが健闘
- 少年少女ロボットセミナーを開催
3面
- 清瀬市健幸ポイント
4面・5面・6面
4面
- 清瀬けやきホール・コミュニティプラザひまわり・多摩六都科学館の催し物
- 消費生活相談の現場から
「送料のみで一瓶プレゼント」のはずが定期購入契約に!? - 新庁舎建設通信
新庁舎建設設計者の選定を行っています
5面
- 平和について考えてみませんか
- 現況届は8月31日(水曜日)までにご提出ください
- 2016きよせ親善大使を募集
- ご存じですか?「ふまねっと運動」
- 家具類の転倒・落下・移動防止対策をしましょう
- 全国ネットのテレビ・ラジオで清瀬市が紹介されます
- 「海よりもまだ深く」凱旋上映会
- 消費生活講座「親子で作って食べよう!手作りソーセージ」
- 情報社会を生き抜くメディアリテラシー
6面
- 清瀬市・立科町友好交流都市促進事業「秋かおる! 信州ふるさと体験とウォーキングツア」
- 催し物
- 図書館事業「夏の子ども会」科学遊び「エコーのかかる糸電話・空気砲」
- 藍の生葉染め教室
- 犬のしつけ方教室
- 募金箱を作って熊本を支援しよう
- お茶の間寄席中里亭
- 募集
- 平成29年成人記念式典実行委員募集
- 平成28年度清瀬市非常勤職員(嘱託員)
- 複式簿記講習会の受講者
- 都営住宅入居者
- 東京都子育て支援員研修(第2期)受講者
- シルバー人材センター夏期特別学習教室生徒
- 健康
- つばきの会
- 市民伝言板
7面・8面
7面
- 健康(6面の続き)
- 肝炎ウイルス検診・前立腺がん検診・結核健診(単独実施分)
- 健康チャレンジ
- YOGA教室「メタボ&ロコモ予防改善」
- 健康大学実技コース「シェイプアップ教室(生活習慣病予防教室)」
- 栄養セミナー「気になる健診結果と食生活(脂質編)」
- 福祉
- 福祉法律専門相談
- 脳トレ元気塾「カラオケで運動と脳トレ」
- よってこカフェinナルド
- 認知症家族会ゆりの会
- 子育て
- 【無料体験】親子体操
- 生涯学習
- パソコン教室
- シルバー人材センターパソコン教室(9月募集)
- スポーツ
- 水中ウォーキング教室
- グラウンドゴルフ教室
- その他
- あき地所有者の皆さんへ
- 平成28年度就学義務猶予免徐者等の中学校卒業程度認定試験の実施
- 清瀬市行政評価外部評価委員会
- 子育て・キラリ・商品券を発行します
- Ms.スクエア87号発行
- 市民伝言板(6面の続き)
8面
- その他(7面の続き)
- 通信カラオケ機器を貸し出し
- 10月より紙おむつの無料収集がはじまります
- リサイクル事業をご利用ください
- 市民活動センター夏期休館
- 寄付・寄贈
- 夜間休日納税窓口
- 今月の納期
- 今月の子育て支援事業
- 今月の健康づくり
- 8月の休日診療
声の広報
音声版のホームページ上での公開期間は、市報発行から約1年間となります。
公開期間が終了したものについて、お聞きになりたい場合は秘書広報課までご相談ください。
電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks」
バナーをクリックすると、「TAMA ebooks」(外部サイト)ホームページに遷移します。
スマートフォン用アプリ「i広報紙」
バナーをクリックすると、「i広報紙」(外部サイト)ホームページに遷移します。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。