新型コロナウイルス感染症の5類移行について
新型コロナウイルス感染症の5類移行について
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、季節性インフルエンザ等と同等の5類に移行しました。
これに伴う主な変更点は、以下をご覧ください。
令和5年5月7日まで | 令和5年5月8日から | |
---|---|---|
届出 | 全数把握 | 定点把握による感染症発生動向調査 (都道府県の指定した定点医療機関が週1回保健所へ報告) |
診療 |
発熱患者等の診療や検査を行う「診療・検査医療機関」 |
「診療・検査医療機関」が「外来対応医療機関」へ名称変更し、拡充へ |
医療費 | 陽性確定後の外来医療費、入院医療費を公費負担 | 保険適用の上、自己負担 (9月末までは、一部のコロナ治療薬の公費負担、高額療養費制度の自己負担限度額の減額) |
検査 | 東京都PCR等検査無料化事業 発熱等の有症状者、濃厚接触者への抗原定性検査キット配布 医師が必要と判断した検査の公費負担 |
終了 |
行動制限 |
外出自粛要請等の行動制限 勧告・措置による入院 |
行動制限なし(ただし、発症日を0日目として5日間まで、5日目に症状が継続していた場合は、症状が軽快して24時間後までは外出を控えることを推奨) |
濃厚接触者 | 濃厚接触者の特定、行動制限 | 特定の終了、行動制限なし |
療養支援 |
健康観察、食料品やパルスオキシメーターの配送
|
終了 |
発熱相談 | 発熱相談センター、自宅療養者フォローアップセンター、うちさぽ東京 | 新型コロナ相談センター |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課成人保健係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2076
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9222
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。