清瀬市行政評価外部評価/市民会議(平成29年度)
報告
市では、「第4次清瀬市長期総合計画(平成28年度~平成37年度)」に基づく計画的なまちづくりを推進するため、計画で掲げる39施策を評価する行政評価制度に取り組んでいます。
今回、評価の客観性や妥当性を高め、市政の説明責任や透明性の強化を図るため、公募市民を参加者とする「清瀬市行政評価外部評価/市民会議」を実施し、4つの施策についての評価を頂きました。
参加者
参加者の公募に際して無作為抽出を実施
参加者の公募に際して、サイレントマジョリティ(物言わぬ多数派)の意見を聴取することができるよう、以下の方法で無作為に抽出した1,000名の市民の方々に案内状を送付し、参加を募りました。
応募資格
- 対象者名簿(住民基本台帳から無作為に抽出した清瀬市内在住の18歳以上の市民1,000人)に記載のある方
- 平成28年度行政評価外部評価に参加を希望したが、抽選の結果参加できず、参加を希望する方
募集結果
- 応募者数14名(男性:10名、女性:4名)
- 参加者数13名(男性:10名、女性:3名)
開催状況
説明会
日時:平成29年6月6日(火曜日) 午後6時~午後8時
場所:男女共同参画センター 第1・2会議室
次第
- 開会
- 本日の進め方
- 清瀬市の財政状況と人口推計
- 第4次清瀬市長期総合計画について
- 清瀬市行政評価制度について
- 清瀬市行政評価外部評価/市民会議について
- 評価対象4施策について
- その他
配布資料
-
次第 (PDF 106.8KB)
-
資料1 第4次清瀬市長期総合計画概要版(市民会議用) (PDF 1.4MB)
-
資料2 清瀬市行政評価制度について (PDF 923.1KB)
-
資料3 清瀬市行政評価外部評価/市民会議について (PDF 797.3KB)
-
資料4 第2回清瀬市行政評価外部評価/市民会議について (PDF 493.3KB)
-
資料5 第4次清瀬市長期総合計画第・実行計画(4施策抜粋版) (PDF 1.2MB)
-
資料6 施策評価シート (PDF 337.5KB)
評価会
日時:平成29年6月18日(日曜日) 午前9時30分~午後1時30分
場所:男女共同参画センター 第1・2会議室
次第
- 開会
- 本日の進め方
- 評価【前半】
- Aグループ 施策112
- Bグループ 施策411
- 評価【後半】
- Aグループ 施策211
- Bグループ 施策331
- 評価全体共有
配布資料
なし
報告会
日時:平成29年6月27日(火曜日) 午後6時~午後7時30分
場所:男女共同参画センター 第1・2会議室
次第
- 開会
- 本日の進め方
- 報告書案について
- その他
配布資料
- 報告書案
- アンケート
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
未来創造課イノベーション推進係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1802
電話番号(直通):042-497-1807
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。