「平成30年7月豪雨災害義援金」募金箱設置・市職員による街頭募金活動を行います(2018年7月10日発表)

ページ番号1004818  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

台風7号と前線の影響で7月5日から降り続いた集中豪雨は、西日本13府県で死者126人、安否不明者79人(9日午後10時現在)もの甚大な被害をもたらしております。気象庁が最大級の警戒を呼びかける「大雨特別警報」は解除されたものの、被害の状況は今後も拡大していくものと思われます。
この豪雨によって被災された方々を支援するため、清瀬市では公共施設へ義援募金箱を設置するとともに市職員有志による街頭募金活動を行うこととしました。

募金箱設置

義援金名称
平成30年7月豪雨災害義援金
設置期間
7月10日(火曜日)~8月24日(金曜日)
設置場所
清瀬市役所市民課窓口、地域包括ケア推進課窓口(健康センター内)、市内各地域市民センター他、計16ヶ所

市職員有志による街頭募金活動

日時
7月10日(火曜日)・11日(水曜日)・12日(木曜日)午後6時~7時ごろ
実施場所
西武池袋線清瀬駅南口、清瀬駅北口、秋津駅南口

※集めた募金は日本赤十字社を通して被災地に送られます。

問い合わせ先

募金箱設置:健康福祉部地域包括ケア推進課(電話)042-497-2056
街頭募金活動:総務部職員課職員課(電話)042-497-1843

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?