喫煙マナー向上にご協力ください
受動喫煙について定めた健康増進法では、「何人も、喫煙をする際、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない」と定められています。
できるだけ周囲に人がいない場所で喫煙をすること、人通りの多い地域、学校や病院の近く等、受動喫煙の影響が大きい方の多い地域については特に喫煙を控えることなど周囲への配慮が必要です。
自宅の庭やベランダ等で喫煙する際も、隣家との距離が近い場合など、敷地外への煙がトラブルの原因になりかねません。
近隣住宅との距離が離れた場所で喫煙するなど、望まない受動喫煙を生じさせることがないようご配慮ください。
また、吸った後の吸いがらについても道路や公園といった公共の場はもちろん、畑などの私有地への吸いがらのぽい捨てや歩きたばこは絶対にしないなどマナー向上にご協力をお願いします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課成人保健係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2076
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9222
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。