原動機付自転車・二輪車・小型特殊自動車等の税額
軽自動車税(種別割)のうち、原動機付自転車、小型特殊自動車、二輪の小型自動車、軽二輪車の税率は下記のとおりです。
税率
原動機付自転車
第一種 :2,000円
区分
- 原動機付自転車(50㏄以下(定格出力0.6kW以下))
- 新基準原動機付自転車※(50㏄超~125㏄以下かつ最高出力4.0kW以下)
※新基準原動機付自転車とは、令和7年11月から始まる新たな排出ガス規制により現行の50㏄以下の排気量の原動機付自転車の生産が困難となることから、令和7年4月から新たに第一種原動機付自転車の区分に加わったものです。一般原動機付自転車の免許で乗ることができ、二人乗り禁止や二段階右折、法定速度30㎞/hなど同じ規定が適用されます。
50㏄超~125㏄以下かつ最高出力4.0kW以下のバイクが対象であり、最高出力4.0kWを超えるものや、従来の125㏄以下のバイク(出力制限されていないもの)は該当しませんのでご注意ください。
特定小型原動機付自転車:2,000円
区分
最高速度20㎞/h以下、定格出力0.6kW以下、車体の大きさ長さ1.9m以下、幅0.6m以下 など
第二種(乙) :2,000円
区分
排気量50㏄超~90㏄以下(定格出力0.6kW超~0.8kW以下)
第二種(甲) :2,400円
区分
排気量90㏄超~125㏄以下(定格出力0.8kW超~1.0kW以下)
ミニカー・三輪以上 :3,700円
区分
20㏄越~50㏄以下(定格出力0.25kW超~0.6kW以下)
小型特殊自動車
農耕用:2,400円
その他:5,900円
二輪の小型自動車:6,000円
区分
排気量250㏄超
軽二輪車:3,600円
区分
排気量125㏄超~250㏄以下
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
課税課市民税係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2040(市民税)、042-497-2041(軽自動車税)
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。