市報きよせ 2025年3月1日号
全面PDF
1面・2面
1面
- 3月は東京都自殺対策強化月間です~ 自殺防止!東京キャンペーン~
2面
- 4月1日駅前図書館がリニューアルオープンします
- 元町こども図書館は当面の間継続してご利用いただけます
- 4月1日からスタートする宅配サービスを利用するには「清瀬市立図書館利用カード」の登録が必要です
- 市民サロンがオープンしました
- 「国勢調査員」を募集します
- 令和7年 清瀬市議会第1回定例会
- 引っ越しシーズン到来!粗大ごみとして出す前にリユース検討(再利用)してみませんか?
3・4・5面
3面
- 令和7年清瀬市20歳のつどいを開催しました!
- マーマレードの品評会で入賞した増田布美子さんの表敬訪問を受けました
- 市制施行55周年記念映画 ワークショップ&市民向けオーディション
- 2024 きよせの環境・川まつり「川柳コンテスト」の入選作品を発表!
- 平和祈念フェスタin清瀬
- 市内の住宅工事事業者(職人さん)を紹介します
- 令和7年度会計年度任用職員(専門職)を募集
4面
- 3月1日㈯~7日㈮は子ども予防接種週間
- 子宮頸がん(HPV)ワクチンの公費接種期間が再度延長されます!
- ご注意ください!帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まり、任意接種への助成が段階的に終了します
- 清瀬市物価高騰対策支援給付金について
- 消費生活相談の現場から
- PLAYBACK KIYOSE 2025年は清瀬市市制施行55周年
5面
- コンビニ交付サービス手数料減額の延長
- 自転車は原則、車道を走行しましょう
- 3月1日㈯~3月7日㈮は3月1日㈯~3月7日㈮は
- お引っ越しの際は、住所の異動手続きを忘れずに!
- 住宅改修・マンション大規模修繕に伴う固定資産税の減額
- こころといのちの講演会
6・7面
6面
- 催し・イベント
- みんなで育てよう清瀬の水辺
- 福祉法律専門相談
- 空き家と相続の無料個別相談会
- 個別無料税務相談会
- 講座・講演会
- 災害ボランティアセミナー~清瀬でたすけあうヒント~
- 外国人とのコミュニケーション、どうしてる?
- 子育て
- ファミリー・サポートきよせふぁみさぽサロン開催のお知らせ
- パパ&ママのベビーマッサージ
- 募集
- シルバー人材センター会員
- 公立学校のサポーター募集
- 健康・福祉
- 中清戸オレンジハウス ~チームオレンジ清瀬~
- 健康測定会
- 健康ワンポイント
- よってこカフェ in ふわっとん
- 認知症家族会 ゆりの会
- 中里健やかクラブ
- さわやか健康クラブ
- 食生活相談
- 山本病院 市民講座
- 清雅苑介護者サロン
7面
- その他
- 新しい清柳橋が開通します
- 軽自動車等の廃車・名義変更・住所変更は3月31日㈪まで
- 東村山税務署からのお知らせ
- 多重債務110番
- 若者トラブル110番
- きよせサロンレター最新版発行
- 寄付・寄贈
- 第26回スーパードッジボール大会 結果報告
- 多摩六都科学館の催し物
- 清瀬けやきホールの催し物
- コミュニティプラザひまわりの催し物
- 一般社団法人きよせ100歳時代の催し物
- 各地域市民センターの催し物
- 松山地域市民センター
- 野塩地域市民センター
8面
- 今月開催の委員会
- 3月・4月の子育て関連事業
- 郷土博物館のイベント
- 清瀬のうちおり常設展示3月・4月
- 冬の文化財散歩ー志木街道を歩いてみようー(予約制)
- ミュージアム・シアター8『すみっコぐらし/青い月夜のまほうのコ』
- 90分でわかる清瀬の歴史 第3回テーマ「多摩地域の富士塚」(予約制)
- 令和6年度 清瀬市まちづくり委員会が市長へ提言
- 今月の健康づくり
- 3月の休日診療
- 24時間電話で聞ける医療機関案内
- 平日小児準夜間診療
声の広報
声の広報は清瀬市公共刊行物音訳機関が制作しています。MP3ファイルをご利用になる場合は、メディアプレーヤーなどの再生ソフト(またはMP3ファイルに対応した機種)が必要となります。
多言語対応アプリ「カタログポケット」
清瀬市では、「市報きよせ」をより多くの方に読んでいただくことを目的に、平成30年10月15日から多言語対応アプリ「Catalog Pocket(通称:カタポケ)」によるデジタルブックの配信を始めました。ぜひご利用ください。
注:アプリのダウンロードは無料で行えますが、通信費は利用者のご負担となります。
電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks」
バナーをクリックすると、「TAMA ebooks」(外部サイト)ホームページに遷移します。
スマートフォン用アプリ「マチイロ」
バナーをクリックすると、「マチイロ」(外部サイト)の専用ページに遷移します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬市役所
〒204-8511
東京都清瀬市中里5丁目842番地
電話番号(代表):042-492-5111