市報きよせ 2025年4月1日号

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014803  更新日 2025年3月27日

印刷大きな文字で印刷

全面PDF

1面・2面

1面

  • 宅配サービスがスタート!
  • 新しい図書館、はじまります!

2面

  • ニュースポーツ体験会
  • ティーボール大会参加者募集
  • 南部児童館等複合施設の愛称を募集します
  • 養蜂見学会を開催します!
  • 東京都多摩地域平和ネットワーク 戦後80年事業 多摩地域平和ユース募集!
  • 今年度も開校!清瀬子ども大学
  • 清瀬子ども大学看護の部 開講!
  • K-netひろばに遊びに来ませんか?
  • 清瀬市役所春祭り(2025)開催! 美味しい&楽しいがギュッと集結!
  • ファミリー・サポートきよせ 保育サービス講習会受講者募集
  • 令和7年度 就学援助制度
  • 納税にご協力を

3・4・5面

3面

  • 春の全国交通安全運動が始まります
  • 地域の課題や未来について市長と語ろう! 「次世代タウンミーティング」
  • 6月22日(日曜日)は東京都議会議員選挙の投票日です
  • 「国勢調査員」を募集中です
  • 防犯機器等の購入緊急補助事業
  • 令和7年度狂犬病予防注射
  • 清瀬市店舗認証制度の募集
  • 東京都カスタマー・ハラスメント防止条例が施行されます

4面

  • 学校支援ボランティア~地域で育む清瀬の子~
  • 子宮頸がん(HPV)ワクチンの接種をご検討ください
  • 児童手当・児童育成手当・児童扶養手当 令和7年度支給年間スケジュール
  • 男子のHPVワクチン任意予防接種費用助成を実施
  • スマホサロン ~きよせスマホチャレンジ事業~
  • 「竹丘多世代交流施設」の設置及び竹丘集会所に関する意見交換会の開催
  • 第十二回特別弔慰金の請求手続きについて〔予約制〕
  • PLAYBACK KIYOSE 2025年は清瀬市市制施行55周年

5面

  • がん検診
  • 胃・大腸・肺がんセット検診
  • 30歳から39歳までの方の健康診査
  • 帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります!
  • 麻しん風しんの定期予防接種の接種対象期間について

6・7面

6面

  • 催し・イベント
    • 清瀬ジュニアリーダーズクラブ(JLC)事前事業説明会
    • 福祉法律専門相談
  • 講座・講演会
    • 若手経営者に向けた経営改善のための商工会サービスセミナー
  • 健康・福祉
    • 中清戸オレンジハウス~チームオレンジ清瀬~
    • よってこカフェ in ふわっとん
    • 健康ワンポイント
    • 認知症家族会 ゆりの会
    • 中里健やかクラブ
    • 食生活相談
    • 山本病院 歌と体操・健康講座
  • 子育て
    • すくすく親子遊びの会
    • 竹丘出前児童館
    • 親子でやってみYo!
    • 令和7年度きよせ・チルドレンファーストチケット 受付開始
  • 募集
    • シルバー人材センター会員
    • 清瀬市自殺対策連絡協議会委員
    • 第3次清瀬市教育総合計画マスタープランの検討委員
    • 清瀬市農業振興計画策定委員

7面

  • その他
    • 固定資産(土地・家屋)縦覧帳簿の縦覧
    • 令和7年度国民年金保険料改定
    • 家内労働の「委託状況届」は4月30日(水曜日)まで
    • 引っ越しに伴う水道使用の開始・中止などの申込み
    • 新年度に応急手当について学ぼう
    • 耐震化促進助成制度
    • 柳泉園組合 水銀濃度測定結果
  • 寄付・寄贈
  • 多摩六都科学館の催し物
  • 清瀬けやきホールの催し物
  • コミュニティプラザひまわりの催し物
  • 一般社団法人きよせ100歳時代の催し物
  • 各地域市民センターの催し
    • 下宿地域市民センター
    • 竹丘地域市民センター
    • 中清戸地域市民センター
    • 松山地域市民センター
    • 野塩地域市民センター

8面

  • 3月・4月の子育て関連事業
  • 郷土博物館のイベント
    • 自然観察会
    • 学芸員と歩く けやき通り散策(予約制)
  • 産後ケア事業
  • 妊婦のための支援給付
  • 今月の健康づくり
  • 4月の休日診療
  • 24時間電話で聞ける医療機関案内
  • 平日小児準夜間診療

 

声の広報

イラスト:音訳者

声の広報は清瀬市公共刊行物音訳機関が制作しています。MP3ファイルをご利用になる場合は、メディアプレーヤーなどの再生ソフト(またはMP3ファイルに対応した機種)が必要となります。

多言語対応アプリ「カタログポケット」

イラスト・カタログポケットロゴ

清瀬市では、「市報きよせ」をより多くの方に読んでいただくことを目的に、平成30年10月15日から多言語対応アプリ「Catalog Pocket(通称:カタポケ)」によるデジタルブックの配信を始めました。ぜひご利用ください。

注:アプリのダウンロードは無料で行えますが、通信費は利用者のご負担となります。

電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks」

多摩のすべてがそろう「たまイーブックス」

バナーをクリックすると、「TAMA ebooks」(外部サイト)ホームページに遷移します。

スマートフォン用アプリ「マチイロ」

多摩のすべてがそろう「たまイーブックス」

バナーをクリックすると、「マチイロ」(外部サイト)の専用ページに遷移します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬市役所
〒204-8511
東京都清瀬市中里5丁目842番地
電話番号(代表):042-492-5111