マイナンバーカードの特急発行について
令和6年12月2日より、乳児(1歳未満)の方、国外からの転入された方、マイナンバーカードを紛失された方など、速やかな交付が必要となる方を対象に、通常より早い期間でマイナンバーカードが受け取れる『特急発行』がはじまりました。
特急発行の対象者と申請可能期間
・特急発行の申請は、以下の対象者および申請期間に限ります。
対象者 |
申請できる期間 |
---|---|
1歳未満の方 |
1歳になる前日まで (顔写真なしとなりますが、本人が来庁していなくても出生届と同時であればその場で申請することができます。申請手続も容易なため、ぜひご申請ください。) |
国外からの転入者 |
国外から転入した日以後、最初に転入届をした日から30日以内 |
マイナンバーカードを紛失した方 |
紛失届をした日から30日以内 |
出生や国外転入以外の理由で住民票に新たに記載した方(無国籍者等) |
本人確認書類を入手した日から30日以内 |
新たに住民票に記載された中長期在留者等 |
中長期在留者等が住所を定めた場合の転入届、または住所を有する者が中長期在留者等となった場合の届出をした日から30日以内 |
マイナンバーの変更によりマイナンバーカードが失効した方 |
マイナンバーの変更請求をした日、または職権によるマイナンバー変更によりマイナンバーカードの返納を求める旨の通知が到達した日から30日以内 |
マイナンバーカードが焼失し、もしくは著しく損傷し、またはマイナンバーカードの機能が損なわれた方 |
マイナンバーカードが焼失し、もしくは著しく損傷した日、またはマイナンバーカードの機能が損なわれた日から30日以内 |
マイナンバーカードの追記欄の余白がなくなった方 |
追記欄の余白がなくなったために、記載変更ができなくなった日から30日以内 |
刑事施設等に収容されていた方 |
本人確認書類を入手した日から30日以内 |
※新規でマイナンバーカードを申請する方、マイナンバーカードの有効期間の更新をする方は対象外となります。
申請手続について
※特急発行を希望される方は、必ず申請者本人が窓口にお越しください。(代理人による申請はできません。)
※15歳未満や成年被後見人の方は法定代理人や成年後見人の方と本人が一緒に来庁してください。
申請時に必要な持ち物について
申請時に必要な持ち物は下記のとおりです。持ち物が不足している場合は申請ができませんのでご注意ください。
【必要なもの】
本人確認書類Aを2点、または本人確認書類A1点+本人確認書類B1点
【本人確認書類A(公的機関発行の顔写真付きのもの)】
・マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)・パスポート(日本国政府発行のもの)・住民基本台帳カード(写真付き)・各種の公的手帳・在留カード(写真付き)・特別永住者証明書(写真付き)など
【本人確認書類B(公的機関発行の顔写真なしのもの)】
・健康保険証または資格確認書・各種の医療費受給資格証・介護保険被保険者証・年金手帳・母子健康手帳(出生届出済証明書欄に証明があるもの)・社員証・学生証など
※いずれも住民票に記載されている「氏名」と「住所または生年月日」が記載されているもので、有効期間内のものに限ります。
※紛失や盗難の方は届出証明書(警察署へ遺失物届や盗難届を出した際に発行される受理番号が記載されたもの)をお持ちください。
※本人確認書類Aをお持ちでない場合は、本人確認書類B2点を確認させていただき、その後ご自宅へ照会回答書を発送します。記載された受取期日に照会回答書と申請時の本人確認書類B2点をご持参ください。市民課窓口で交付いたします。
申請場所および受付時間について
【申請場所】清瀬市役所1階 市民課
【受付時間】午前9時から午前11時、午後2時から午後4時(システムメンテナンス等、年末年始を除く)
※受付時間内でも、窓口混雑時にはお待ちいただくことがあります。予めご了承ください。
手数料について
本人の責による事由(紛失等)による場合の手数料は、2,000円(カード発行手数料1,800円、電子証明書発行手数料200円)が必要となります。
※通常申請(申請から窓口受取までが1か月程度)は、1,000円(マイナンバーカード発行手数料800円、電子証明書発行手数料200円)
※申請後のキャンセルおよび手数料の払い戻しはできません。
カードの受け取り方法
・特急発行は申請から1週間程度で住民登録住所地あてに簡易書留(速達)で郵送されますが、全国での申請状況や申請内容によっては、1週間以上かかる場合もあります。
注意事項
・再交付の場合、申請受付時に旧マイナンバーカードの失効処理を行います。失効処理を行った旧マイナンバーカードでは、マイナンバーカードを利用したお手続きを行うことができませんので、新しいマイナンバーカードがお手元に届くまでお待ちください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民課住民係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2037
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。