Ms.スクエア96号
特集 レガシーってなんだろう? 人権と共にある東京2020大会
2面・3面・4面・5面
今号では特集に、「オリンピック・パラリンピックのレガシー(遺産)」について取り上げていきます。
レガシーとは、オリンピック・パラリンピック開催を契機として、社会に生み出される持続的な効果のことです。開催予定都市において各種施設やインフラの整備、スポーツ振興が図られ、生活の利便性が良くなることなどがレガシーとして挙げられます。2012年ロンドン大会の開催都市決定プロセスから、立候補する段階でレガシーの言及が必要となっています。
東京2020大会でも、レガシーの創出には力が注がれています。中でも「人権」や「多様性」は、大きなテーマの一つです。大会には、宗教や性、文化など多様な人が世界中から集まります。お互いを思いやり、理解しようとする気持ちが、みんなが楽しめる大会を目指すために必要です。
東京2020大会はレガシーとして未来に何を残すのか、今号では1964年東京大会のレガシーを振り返りながら、オリンピック・パラリンピックと人権について考えます。
声の広報
声の広報は清瀬市公共刊行物音訳機関が制作しています。MP3ファイルをご利用になる場合は、メディアプレーヤーなどの再生ソフト(またはMP3ファイルに対応した機種)が必要となります。
デイジー版
MP3版
-
目次 (mp3 1.1MB)
(約3分) -
本文 (mp3 17.6MB)
(約51分)
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
男女共同参画センタージェンダー平等推進係
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー4階
電話番号(直通):042-495-7002
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7008
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。