市報きよせ 2017年8月15日号
1面
- 清瀬ひまわりフェスティバル
2面
- まちかどニュース
- 「願いを短冊に」竹丘南自治会・同自治会子ども会が七夕まつりを開催
- 「2017きよせの環境・川まつり」今年も大盛況!
- 城田孝一郎彫刻展示室のオープニングセレモニーが行われました
- 清瀬産ウッドチップで雑草対策
- 第37回 清瀬市民マラソン大会
- 小規模保育所の開設
- きよせニンニンスタンプ公開抽選会を開催
- 下宿市民プール一般開放の変更のお知らせ
- 3本の木とともに
- 清瀬こども俳句
3面
- 東京都シルバーパスの更新手続きのお知らせ
- 障害のある方などの各種手当一覧
- 平和祈念フェスタin清瀬
- 嘱託員( 学童クラブ指導員) 募集
- 「第十回特別弔慰金」の請求を受付中です
- 9月1日は「防災の日」 地震から身を守る備えを
4面
- 特集
2年に1度は乳がん検診を
5面
- 大雨による被害に備えましょう
- 道路の側溝・雨水ますの清掃にご協力ください
- 雨水浸透ます設置にご協力ください
6面
- 「情報公開制度」と「保有個人情報開示制度」
- 清瀬の伝統行事を見に行こう!
- 下清戸・八雲神社のおみこし
- 中里の火の花祭
- 清瀬けやきホール・コミュニティプラザひまわり・友遊(NPO法人情報労連東京福祉センター)・多摩六都科学館の催し物
- 市民伝言板
7面
- 催し物
- はたおり教室
- 消費者団体と東京都の協働による学習会
- つながりカフェ
- 講師と歩く清瀬中里保全地域
- 複十字病院市民公開講座
- 専門看護室ケアセミナー「お悩み解決! パーキンソン病のケア」
- 健康
- 健康測定会
- 健康大学講演会
- おなかスッキリエクササイズ
- シニアヨガ「秋」
- ストレスチェック
- 健康大学実技コース
- マルチ健康体操教室
- 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査
- 福祉
- 認知症サポーター養成講座
- スポーツ
- スポーツ吹矢教室
- グラウンドゴルフ教室
- 第11回清瀬市ティーボール大会
8面
- 清瀬市議会第3回定例会開会
- 募集
- 柳泉園組合職員
- 市営駐輪場定期利用者
- 消費生活展
- その他
- 清瀬市補助金適正化検討委員会
- 使用済み小型家電回収ボックスを2か所増設
- 租税・科学教室
- 無料不動産相談所
- 耐震キャンペーン
- 第3回清瀬市地域福祉計画策定委員会
- 教育委員会定例会
- 清瀬市子ども・子育て会議
- 身元不明者相談窓口
- 交通安全講習会
- リサイクル
- 寄付・寄贈
- 人口と世帯
- 健康づくり
- 9月の無料相談
声の広報
音声版のホームページ上での公開期間は、市報発行から約1年間となります。
公開期間が終了したものについて、お聞きになりたい場合は秘書広報課までご相談ください。
電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks」
バナーをクリックすると、「TAMA ebooks」(外部サイト)ホームページに遷移します。
スマートフォン用アプリ「マチイロ」
バナーをクリックすると、「マチイロ」(外部サイト)の専用ページに遷移します。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。