市報きよせ 2017年1月1日号
1面・2面・3面
1面
- 新年のご挨拶
2面
- 運転に自信がなくなったら・・・
運転免許の自主返納をお考えください - 平成29年3月12日(日曜日)から道路交通法が改正されます
- 災害時における福祉避難所の利用に関する協定を締結
- 東京みらい農業協同組合との災害時協定を締結
- 太陽光発電システムなどの設置に補助金を支給
- 日本社会事業大学 創立70周年記念式典が開催されました
- 小林典子先生(結核予防会理事)が保健文化賞を受賞
- がんばりすと
日本空手連盟選手権大会小学3年生の部で加木美咲さんが入賞! - 高齢者叙勲
3面
- 清瀬けやきホール・コミュニティプラザひまわり・多摩六都科学館の催し物
- 消費生活相談の現場から
成人になると消費者トラブルに巻き込まれやすくなります! - アイレックだより
女性相談員があなたの悩みをお聞きします
4面・5面
- 特集
清瀬市内の銭湯に行ってみよう!
6面・7面・8面
6面
- 平成28年度 第3回きよせニンニンスタンプ公開抽選会
- 平成29年度 清瀬市平和祈念展等実行委員会委員募集
- 税理士会による無料申告相談
- 催し物
- 平成29年成人記念式典
- 年中行事「小正月のまゆ玉飾り」
- 第29回多摩郷土誌フェア
- 小・中学校児童・生徒の作品展
- 第1回立科山荘スキーツアー
- 福祉
- よってこカフェinナルド
- 助成金活用講座
- 福祉法律専門相談
- 認知症家族会ゆりの会
- 脳トレ元気塾「カラオケで運動と脳トレ」
- TAMA市民塾塾生
- 多摩六都科学館組合競争入札参加資格審査の申請受付
- 市民伝言板
7面
- きよせ健康塾 伸ばそう! 健幸寿命
冬こそ血管力に注目!血管改善セミナー - 柳泉園組合の水銀濃度分析計測定結果
- 年始の市役所など業務予定
- 清瀬市立図書館 年始の開館時間
- 募集
- 北多摩北部地域保健医療協議会委員
- シルバー人材センター会員
- 健康
おなかスッキリエクササイズ
健康チャレンジ
楽しくラクラククッキング 「プラチナ世代編」
骨粗しょう症予防教室
中里健やかクラブ
つばきの会 - 生涯学習
- パソコン講習
- シルバー人材センターパソコン教室(2月募集)
- その他
- 消防団出初式
- 東京消防出初式
- 市民伝言板(6面の続き)
8面
- その他(7面の続き)
- 感震ブレーカーを配布
- 耐震相談会のお知らせ
- 取り壊しを行った家屋について
- 寄付・寄贈
- 夜間休日納税窓口
- 今月の納期
- 今月の子育て支援事業
- 今月の健康づくり
- 1月の休日診療
声の広報
音声版のホームページ上での公開期間は、市報発行から約1年間となります。
公開期間が終了したものについて、お聞きになりたい場合は秘書広報課までご相談ください。
電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks」
バナーをクリックすると、「TAMA ebooks」(外部サイト)ホームページに遷移します。
スマートフォン用アプリ「マチイロ」
バナーをクリックすると、「マチイロ」(外部サイト)の専用ページに遷移します。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。