差額券の購入できる枚数と販売場所
日ごろより清瀬市の清掃行政にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
販売が再開した差額券は当面の間、枚数制限を設けさせていただいております。市民の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。また、重ねてのお願いになりますが、購入していただいた差額券を使い切ってからの購入をお願いします。
お手元の旧市指定収集袋に差額券を貼ってお使いいただける期限は現在設けておりません。差額券は今後も販売を続けてまいりますので、枚数制限でのご購入にご協力お願い申し上げます。
購入可能枚数
- 3円券
- 1世帯当たり 20枚
- 10円券
- 1世帯当たり 50枚(令和3年1月15日より)
※令和3年1月15日(金曜日)より差額券購入の上限を緩和いたしました。
1回の購入につき、3円券は20枚、10円券は50枚ずつ、合計で70枚まで購入いただけます。
※1世帯当たりの枚数制限付きでの販売となります。
※購入した枚数がなくなりましたら、お手数ですが再度購入をお願いします。
※容器包装プラスチック用の旧市指定収集袋には差額券の貼付は必要ありません。
販売場所
※購入にあたっては枚数制限があります。
公共施設(1枚単位での販売可)
- 市役所環境課
- 松山出張所
- 野塩出張所
- 竹丘地域市民センター
- 中里地域市民センター
- 中清戸地域市民センター
- 下宿地域市民センター
- コミュニティプラザひまわり
※在庫切れにならないよう公共施設を優先的に納品しております。
取扱店(最新の在庫状況は各店舗にご確認ください)
旧市指定収集袋に貼り付ける枚数
- ミニ袋
- 3円券 1枚(容器包装プラスチック用には不要です)
- 小袋
- 10円券 1枚(容器包装プラスチック用には不要です)
- 中袋
- 10円券 2枚(容器包装プラスチック用には不要です)
- 大袋
- 10円券 4枚(容器包装プラスチック用には不要です)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境課ごみ減量推進係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-493-3750
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9333
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。